top of page

​ら

家族の時間

“仲間の想いが、安心をつなぐ。”
ANAだから生まれた、

支え合う保育サービス

CHILD CARE STATION
stripe.png

※CCSのサービスはANAグループ社員限定のサービスになっております

※CCSのサービスはANAグループ社員限定のサービスになっております

bg.png

FEATURE

チャイルドケアステーションの特徴

Child Care Station  ひまわりサポーター 略称はCCS

働くANAの社員を助けたい、急な仕事が入った時に家にいるお子さんに不安な思いをさせたくない、

仲間だからできる安心・安全な保育サービスをご提供します。

bg.png

SCENE

CCSのご利用シーン

曇り空の滑走路

急な勤務変更で
保育者が見つからない!

CAの急な勤務変更で保育者を見つけるのが困難な状況でも、CCSは可能な限り柔軟に対応いたします。また、飛行機の遅延やイレギュラー、残業などでお迎えが間に合わない場合でも、サポーターの都合が合えば保育時間の延長が可能です。安心して仕事に専念できる環境を提供します。

ニーズに応じて
お好きな保育場所が選べる!

自宅だけでなく、サポーター宅やその他の場所、ニーズに合わせてお好きな保育場所を選ぶことができます。保育園や習い事の送迎のみ、パパが来るまでのレストランでの夕食、ママの会議中の空港内での保育など、保護者のニーズに応じた様々な利用が可能です。

CAが飛行機内で荷物入れにお客様の荷物を入れる
yellow-bg.png

SERVICE

CCSではこのような対応ができます

​お好きな場所での保育

赤ちゃんを抱っこする笑顔のお母さん

ご自宅・サポーター宅・その他の場所での保育

​勉強サポート

宿題をする小学生の女の子とサポートするお母さん

学校や習い事の宿題のお手伝い

食事補助

嬉しそうに口を開けてお母さんからスプーンでご飯をもらう赤ちゃん

調理不可。レンジでの温めのみ可

外遊び

お父さんに抱っこしてもらい木の葉を触る男の子

公園遊びや児童館などへのお出かけ

​送迎

お母さんと手を繋いでお散歩する女の子

保育園・幼稚園、習い事の送り迎え

bg.png

FLOW

CCSのご利用の流れ

01

まずは会員登録

スマホを操作する女性

こちらのGoogleフォームから会員登録してください。

​登録情報を確認しCCS側で登録を承認します。

ご利用前にこちらのルールブックをご一読ください。

02

​ご予約について

赤ちゃんを抱っこしながらパソコン操作する女性

こちらの「予約フォーム」より指定の日時を選択 してください。

ひまわりサポーターより連絡します。(保育契約成立)

03

サービス利用当日

お母さんが子供に本を読んでいる

​当日はお約束の場所にひまわりサポーターがお伺いします。

04

​お支払いについて

翌月月初にオンラインでのお支払いが可能な請求書をお送りします。クレジットカード(VISA/MASTER)にて決済可能です。

クレジットカードのイメージイラスト
bg.png

PRICE

ご利用料金について

ひまわりの装飾

日中に通常保育のご利用

基本料金1,100円〜

利用時間(0:00-24:00)

オモチャを手のひらに乗せて赤ちゃんにどうぞするお母さん
時計のアップ写真

例)10:00〜15:00の日中の通常保育をご利用の場合

1,100円×5時間  =  5,500円のみ

yellow-bg-2.png

VOICE

ご利用者いただいたANA社員の声

女性が立って微笑んでいる
緑あふれる公園で立つ女性
海辺を歩く女性

保育サービス初回利用で不安でしたが、自社グループの方という事で安心して依頼できました。起床から登園までの支度をお願いし、事前のオンライン顔合わせで子供達もスムーズに受け入れてくれたようです。終了後の報告書もあり、最後まで安心できました。大変助かりましたので、また利用したいと思います。

民間学童の待ち合わせまで、駅のパン屋さんで娘と過ごし、学童バスのお迎え場所まで送っていただきました。急な依頼でしたが、スタッフの方々が親身になってサポーターさんを探してくださり、感謝しています。ANAのCAさんという事で、夫も娘も安心しておりました。迅速な手配と対応に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。また利用させていただきます

初めてCCSを利用し、STAY中の3歳と5歳の子どもの共同保育をお願いしました。夫はCCSの保育サポーターさんの子供の扱いの上手さに感心し、子どもが喜んで遊んでいたと話していました。また、CAさんは皆感じが似ていて、先を見越して手際良く、よく気がつくと感じたようです。領収書を見て料金が安すぎることに驚き、今後は1人で悪戦苦闘している時にもCCSを利用したいと思いました。民間と比較してもCCSは積極的に利用していきたいです。今回はありがとうございました。

bg.png

Q&A

よくある質問

  • Q. CAではありませんが利用できますか?
    A. はい。CAに限定せずANAグループ社員であれば誰でもご利用になれます。
  • Q . 早番で明け方に出社します。早朝の保育は可能ですか?
    A. 早朝・深夜に対応できるサポーターもおりますので早朝の保育も可能です。ただ、公共交通機関が動いていない時間帯はタクシー代を保護者にご負担いただきます。
  • Q. CCSで使える補助金・助成金制度はありますか?
    A. カフェテリアポイントの利用可能。「すくすく倶楽部」「すくすく倶楽部プレミアム」の導入に向けて準備中(2025.4現在)
  • Q. 保育のキャンセル規定について教えてください。
    A. 保育契約成立後のキャンセル料は保育開始3時間前まで一律¥500としています。保育開始3時間を切った場合は保育料全額を負担していただきます。(天災・大規模災害時を除く)
  • Q. 病児の保育は可能ですか?
    A. 病児のお預かりは行っておりません。 ただし、病気からの回復期にあり、当日の熱が37.5°C以下である場合は、対応が可能です。 【病児回復期の定義】 急性期・感染力が強い時期を超え、主治医が安静を十分に考慮した保育であれば、病状が再び悪化することがないと判断した状態の時期。
  • Q. 送迎の保育において自家用車の利用はできますか?
    A. 事前に双方の合意があれば、保育活動中、サポーターが自家用車を利用することは可能です。6歳未満のお子さんが乗車する場合は必ずチャイルドシートを使用してください。 万一、運転中に事故が発生した場合にはドライバーの自動車保険を適用願います。(CCS加入の保険は適用外)
  • Q. 事前に子どもとサポーターの顔合わせをしたいです。
    A. 保護者のご希望で事前にオンライン面談を設定することもできます。サポーターと日程調整を行い、実施してください。(オンライン面談の時間は保育サービス利用料の対象外)
bottom of page